src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=AW-826701907">
多くの経験と実績による、こだわりの製作工程を経て
品質が高く
使い心地の良い
入れ歯を作製します
横浜駅西口徒歩3分
横浜いわき歯科に
お任せください
横浜いわき歯科のホームーページをご覧いただき、ありがとうございます。当院は、横浜駅西口より徒歩3分のところにあるアクセス便利な歯科医院です。入れ歯のプロフェッショナルである院長が、ドイツ発祥の特別な入れ歯をご提供しています。入れ歯でお困りのことがございましたら、ぜひ当院にご相談ください。
院長は、東京医科歯科大学で学び、失った歯を修復する「補綴(ほてつ)」分野の研究で博士号を取得しました。また、同大学附属病院の入れ歯専門外来にて、大学病院ならではの難しい治療も含め、多くの入れ歯の治療経験を積みました。
その後、入れ歯治療の歴史の深いドイツにわたり、「コーヌスクローネ」という入れ歯について学んできました。コーヌスクローネは日本ではまだあまりなじみのない入れ歯ですが、ドイツでは多くの方が愛用するとても有名な入れ歯です。
これまで500人以上の入れ歯治療に携わってきた、入れ歯治療に精通した院長が、お口の中でずれたり外れにたりしにくく、噛み心地の良い入れ歯をご提供します。
当院では、入れ歯をしていることにほとんど気づかれない「コーヌスクローネ」という、特別な入れ歯をご提供しています。
コーヌスクローネは噛み心地が良く、お口の中でガタついたりはずれたりしにくいというメリットがある反面、その作製方法には技術力と精密さが求められるため、日本では扱っている歯科医院が少ないのが現状です。しかし、ドイツでは古くから使用されている、歴史と実績のある信頼性の高い入れ歯です。
非常にシンプルな構造のため、清掃性が高く、調整しながら長期間使用できるという点も魅力。入れ歯で発生しやすいお悩みを払拭できる入れ歯です。
より良い入れ歯をご提供するため、専用機器を導入するなど、当院では診療設備も充実させています。
治療の際にはそれらを駆使し、より精密なお口の型取りを行うことに重点を置いています。型取りも1回だけではありません。細かい部分を妥協なく検査して調整を重ねます。ポイントは、歯型だけでなく、お口まわりの筋肉の動きを再現することです。こうしたこだわりによって、噛みやすい入れ歯をお作りしています。
また入れ歯の設計は、歯科医師が型取りしたデータを基にしながら歯科技工士が行うことが多いのですが、当院では、入れ歯の研究を積み、多くの治療や製作の経験をしてきた院長が、責任をもってお口の型取りから入れ歯の設計までを行います。
コーヌスクローネは、お茶筒のフタのような原理ではめ込む入れ歯です。むやみに力を加えても、摩擦力で外れにくくなっていますが、ゆっくりと力を加えていくと、スムーズに外すことができる仕組みの入れ歯です。
そのため製作には、ミクロン単位での精密さが求められます。しかしながら、日本では対応できる歯科技工所が限られてしまうため、コーヌスクローネはあまり普及していないという現状があります。
当院では、長年に渡り業務連携してきた歯科技工所に入れ歯の作製を依頼しています。納得の技術を持つ、信頼のおける歯科技工士が当院の入れ歯の作製を担当しています。
入れ歯が合わなくてお困りでしたら、当院にご相談ください。
院長の 岩城 有希 です。
はじめまして。横浜いわき歯科 院長の岩城 有希(いわきゆうき)と申します。
当院では、入れ歯治療を通じて、患者さまが充実した人生や毎日を楽しんでいただくことをサポートしていきたいと考えております。
入れ歯が合わなくて食事がしにくかったり、見た目が気になって人前で笑えなかったり…といったお悩みをお持ちではありませんか。「入れ歯が心配で旅行に行けない」「見た目が気になって上手く笑えない」など、どんなことでも構いません、お話を聞かせてください。これまで積み重ねてきた経験や知識をもとに、一人ひとりに合わせた治療方法をご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。
長くお口の健康を保って生活するうえで、歯を失うということは大きな損失となってしまいます。私は、失った歯の修復や機能回復する治療の重要性を感じ、歯科大学在学中から「補綴(ほてつ)」という失った歯を修復する歯科医療の分野を学んでまいりました。
博士号を取得したあとも、東京医科歯科大学附属病院の入れ歯外来での治療を経験し、ドイツのフライブルク大学補綴科で客員講師として勤務した後、帰国後に勤務した歯科医院では通院が困難な患者さまのための訪問診療も行ってきました。これまでの経験で得た知識と技術は、今日の私の入れ歯治療の大きな糧となっています。
今までの研究・経験・実績を活かし、患者さまの幸せな人生のために、少しでもお役にたてるよう務めてまいります。入れ歯に関するお悩みがございましたら、ぜひ一度私たちにご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
午後1 | ○ | ○ | × | △ | × | × | ||
午後2 | ○ | × | ○ | × | × |
午前:10:00~14:00
午後1:15:30~18:00
午後2:15:30~19:30
△:10:00~13:00/14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日